2013年8月9日金曜日

PYRAMEXのゴーグル

久々の更新になってしまいました。お仕事が土日も、しかも雨続きでなかなか山に行く機会も無く。。。というところで少しさぼり気味でした。

今日は久々に物欲を炸裂させましたので、そちらをご紹介。

久々にゴーグルを買いました。

私自身、自転車を始めてからかれこれ20年以上、ゴーグルはOAKLEYと決めていて、ずっと使っていた(いまもランスアームストロングモデルよ)んだけど、結婚してお金が自由にならなくなると、OAKLEYの高さが・・・身に染みてくるようになりました。

そろそろ新しいの!と思ってネットを漁っていたら、良いもの見つけました。
そ、知る人ぞしる、PYRAMEXのゴーグル!

PYRAMEXは主に作業用のSafetyGoodsの会社。そう、ヘルメットや耳栓なんかも作っている防具メーカーです。

実はめちゃくちゃ安い。。。今回かったのはPYRAMEXのI-Forceです。

仕様はすごいです。レンズはダブルレンズ!曇り止め機能付き!テンプルとバンドが2種類付属、各種安全基準は当然のごとくクリア!

そして価格は驚きの2400円!!!!!!!!!!!!!

そして。。。これがPYRAMEX I-Forceだ!!!

まずは開封前。無骨な袋入りだぜ!
 

開封、いや、普通にかっこいい!(まだレンズに紙のカバーついてます)




紙のカバーはずしてみました。なんかいけてないか!

 


レンズ裏から見てみましょう。


こんな感じです。
正直、3000円にはみえないクオリティ、たしかにレンズの形状とか、全体の素材とか、高級感にはOAKLEYに負けるものの、機能的にはこちらのほうが上か?と思われるほどいい感じ。

これははやくフィールドで使ってみたいぞ!!!


2013年6月24日月曜日

Klein Rascalの今

なんか梅雨+子供の幼稚園の行事+仕事で全然のれないこの2週。
丹沢行きたいが、あのヌメヌメのビヨヨヨーンの怪物へとの今年初のファーストコンタクトで、流血必至は避けたいしなー。。。

ということで、いつもライドのお話ですが、今日は久々にいま組んでいるKlein Rascal 93モデルのお話。

ということで、現状、フォークが組みあがった所で終了してます。

で、ここで事件。せっかくヘッドにMountain Goat(タンゲ製)を入れて、いいねー、とやっていたのですが、なんと!コラム長が足らない!

前オーナーからフォークとフレームの組み合わせで買ったから、足らないことはない筈だが。。。
前オーナーはDeoreXTのヘッドをつけていました。

うん?と考えたのですが、このMountain Goatのヘッドパーツ、普通の玉じゃないんですよね。
いわゆるテーパーローラ型。

これだと、普通の玉のタイプと違って上下5mm程度長くなってしまうのです!

ということで、上ワンのヘッドパーツ、ロックナットがつかない!!
ということでやりなおし。Kleinの再生、まだまだ先は長いなー

2013年6月9日日曜日

Weekend the SATOYAMA ride

今週は里山ライド。
湘南は山と海が近いから、山からこんな写真も。

2013年6月2日日曜日

Weekend Trail Ride@Kanagawa-pref, Japan with Cotic BFe

梅雨突入の関東地方。が、今週は雨予報の中、予想を裏切った晴天に恵まれましたね。
もう少しすると本格的に暑くなって、いよいよトレイルも辛くなってきます(苦笑)
そんな中、今週末もTrail Dig(Digってもドカタではなく、DJがレコードを探す=Digするのと同義と捕らえてくださいな)。週末、1日時間ができたため、前々から気になっていたルートを探索することに。
ここは神奈川県と某県の県境にある山。この地自体、観光化がかなり進んでいます。
デポ地から国道を40分程登ります。国道脇から登山道が始まります。ここから目指す山の頂上までひたすら1時間弱、担ぎます。
そこには。。。こんな極上のトレイルが!

2013年5月25日土曜日

里山ライド

最近、ずっと山(っても里山に毛が生えたレベルだけど)だったので、今日は自走で30分、地元の里山で里山ライド。湘南は海と山が絶妙の距離である、アウトドア好きには割と理想の土地です。

ここは一応、200m程度の山。山頂付近からダブルトラックで1km強のダウンヒルが楽しめます。割とスリップリーな路面と所々根がある+途中斜度もある、ダブルトラックながらテクニックも要求されるルートです。

山頂から反対側は丸太階段がありつつシングルトラックの尾根道があります。

今日は動きがバラバラで、いつもはなんともないルートなのに、フロント滑らせてリカバリ遅れてコケそうになるなどいまいち。ま、そんな日もあるさ。明日はいつもの山に行こうかな。


2013年5月16日木曜日

Old things#2

TomacBikeがブランド休止になったそうです。悲しい。。。が、正直、ここ数年のラインナップはスタートアップ期に比べて、悲しい感じだったな。
昔の写真あさってたら、こんな貴重なのが!John Tomacと一緒に写った写真。アライであったWCの時のです。

Old things#1

懐かしい写真。いまから16年くらい前かな?お台場であったレースに出ていた頃の管理人です。
いま観覧車あるあたりでマウンテンのレースがあった事は、知る人ぞ知る事実

2013年4月29日月曜日

GW Special

本文はまた。。。写真が全てかなー。気持ちいい週末でした。
例によって山の名前はごめんなさい。







2013年4月2日火曜日

CoticのFAQ集を作成しました。

最近何かと聞かれるCotic。アクセスもCoticのキーワードで来る方が圧倒的に増えていて(注:以前はRitcheyが一番多かった!)それなりに日本でも注目されてきたのかな?ということで、良い機会なので、CoticのFAQ集を作成してみました。

今回はUKのCoticから直接購入される方を主にターゲットとして書いています。

一人でも多くの人にCoticのバイクを知ってもらえれば、そして乗って楽しんでもらえれば、と思い作成しています。ほかにも質問等があれば随時更新していきたいと思います。

FAQはこちら「New!! Cotic FAQ集 」からどうぞ!!。

ま・・・これもBIKE GEEKさんのパクリだったりしますが(笑)

2013年3月27日水曜日

ヲタク魂

落札してしまった。。。from ダラス
届くのが楽しみです。オークション故、状態未確認で心配だけど。。。
パーツも徐々に揃えます!多分シングルギヤだな。

2013年3月25日月曜日

BMX Trail Ride

マウンテンの投稿がメインになってましたが、私、一応メインはBMXのつもりです(笑)。三年前にかなり酷いケガをしてしばらく乗らなかったのですが、そろそろかなっと言う事で復帰。

ここは茅ヶ崎のトレイル。公園の中にトレイルがあります。週末は開放されてるので良かったらどうぞー

2013年3月17日日曜日

Day2

今日は午前しか時間が無かったため、いつもの定番トレイル。ここはいつ来ても楽しいよね。今日は一本のみ。いまいち乗り切れず、フローがない走りでした。

そろそろ暖かくなってきたし、ヒルが出始めるので、クローズかなぁ。

最近Coticで検索して私のblogに来る方がかなり多いようで、嬉しい限りです。こんないいバイクなのに、日本の代理店がまったくやる気を見せない、売り方も変(例えがわるいけど、初代コメンサルの代理店を彷彿させるよ。まだあっちはポリシーがしっかりしていたが)。
僕のblogでこのバイク、Coticの良さが何か伝わればなー、と思ってます。

Rocketは。。。高くてまだ買えないけど、狙いたいなぁ

2013年3月16日土曜日

FBM PW MOTO

山行きたいのだけど、山方面みると目が痒くなります。辛いなー。

という事で、三月に入ってから山入ってません。明日の早朝は入るかなっ!

という事で、我が家のメイン、もう一台をご紹介。BMX、FBMのPW MOTOです。もうかなり古いモデル、多分2006年くらいと思うんだけど、ダート、パークなんでも行ける、オールラウンドなバイクです。

フォークはFIT Aitkenの塗装を全部はがしてサビさせたんだけど、かっこいい感じに仕上がっております。

2013年2月25日月曜日

Weekend#2.2

2.2には意味はないのですが、週末第二弾は20年以上のマウンテン友達、M氏と近場の山に。

カナディアンバイク、ChromagとUKバイクのCotic、揃い踏み。もはや少数派になってしまったハードテイルをこよなく愛する二人で楽しくセッション。

ハードテイルは楽しい!

乗るだけではなく、久々にそんな話で盛り上がった週末でした。

場所は書けないのですが、このルートは根っこがあったり、ドロップオフがあったりしながらも、斜度はきつくなく、自然のバンクがあったりと楽しいルート。走りによってはフローも感じられるルートで、かなりお気に入りです。

いつまでも残りますように。。。


2013年2月23日土曜日

Weekend#2

週末第一弾。やはりここは綺麗だね。

まー、乗車率はほぼゼロですが。。。久々にここの空気が吸いたく、来て見ました。

場所は書けない。。。いつまでも守られて欲しいです。

2013年2月11日月曜日

がっかり

相変わらずベストシーズンな山。僕のフィールド、丹沢もいい感じ。

丹沢といえば、4〜10月は丹沢の主、マダニ、ヒル、クマが活躍するシーズン。特にヒルは。。。場所によっては上から降ってきますからね。丹沢三峰近辺は特に注意

ちなみに、表丹沢林道よりも上だとヒルも少ないとか。

そんな今日この頃はルートファインディングやってます。今日はがっかり編。

写真、国土地理院の地図と実際のルートの写真です。地図では点線で登山道と同じ扱い。斜度も適度で距離も稼げそうで面白そうに思ったので、麓から苦しみながら登ったものの、着いたら見事に舗装されてしまっていたってオチ。

まぁ、あるよね。。。Orz

※注意
丹沢は狩猟の解禁シーズンになっており、ハンターさんが沢山居ます。夏山でも必須ですが、熊よけの鈴はお忘れ無く!。あとハンターさんは山を熟知してますし、話をして情報交換もしてみては?









2013年2月9日土曜日

Clasic Cotic BFe モディファイ中

とりあえず、今のCotic Classic BFe。
SM-CD50つけて、フロントをダブル化してシンプルに。

2013年2月7日木曜日

SM-CD50 装着完了

ようやく、マイCoticのSLXにSM-CD50の装着が完了しました。

大して苦労はしませんが、トリプルからダブルに変更して、その上でSM-CD50をつける為、いくつか注意点があります。

①スプロケットボルトは純正はダブル用の8.5mm長のボルトですが、これだとスプロケ一枚分薄くなると長さが余ります。シングル用の6.5mm長に変更する必要あり。

②SM CD50を固定するボルトは純正が推奨です。

③Fディレーラはトリプルの高さだとなんだか間抜けなので、下に下げる方がかっこいいかと。ただし、SM-CDが当たらない高さに調整すぺし。

こんな所でしょうか。正直、クロマグのフルガードでも4600円くらいの所、半分で3700円は高いかもだけど、気持ち軽い感じで良い感じですよ。
さっフィールドが楽しみだ!

2013年2月6日水曜日

シマノチェーンデバイス(のうちのスプロケガード)

年末に注文してたこいつ、SM CD-50が来ました。基本、Saint専用ですが、PCDさえ合えば、基本なんでもつけられそう。

私はSLXなのですが、チェーンリングの固定ボルトが長すぎる以外は今の所いけそうな予感です。

続きはまた!



2013年1月14日月曜日

Cotic BFe パーツ構成、おおかた固まったかな?

雪ですね。こちら湘南もミゾレ交じりながら久しぶりの雪です。
湘南でもどうやら降り方が違うようで

・藤沢:雪だるまが作れる程度に降ってる
・茅ヶ崎:べちゃべちゃシャーベット
・平塚:雨

海からの距離が影響?なのか、この狭いエリアなのに不思議です。

FBには書いていましたが、昨日は丹沢の某シングルトラック、全面下り8km近く、乗車率100%なんて感じで楽しんでおりました。詳細の場所は控えますが、イメージはこんな感じ。
今日も某所のシングルトラックに行く予定だったのですが、この雪ではね、ダメですOrz。
ということで、昨日の丹沢のシングルトラックを終えて、Cotic BFeのパーツ構成もほぼもういいでしょー、という感じになったので、パーツ構成含め公開です。